商 号 | 株式会社紀志不動産 |
代表取締役 | 佐々木 志 |
設立 | 2007年7月 株式会社変更日平成23年8月8日 |
資本金 | 1,000万円 |
宅地建物取引業登録 | 大阪府知事(2)第58116号 |
賃貸住宅管理業者登録番号 | 国土交通大臣(2)第3689号 |
加盟団体 | ・社団法人 大阪府宅地建物取引業協会 ・一般社団法人 不動産競売流通協会(FKR) ・大阪市商工会議所会員 |
本社 | 平成19年7月~平成26年10月9日 大阪府堺市堺区大浜中町3丁14番4号2 平成26年10月10日~平成28年1月14日 大阪市都島区東野田町2丁目9番13号 平成28年1月15日~現在 〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目5番4号 エフベースラドルフ11階 → Accessmap |
TEL(代表) | 06-4790-1110 |
FAX | 06-4790-1112 |
東京支社 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目2番1号 ACN芝大門ビル6階 → Accessmap |
TEL | 03-6820-2800 |
FAX | 03-6820-2801 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(但し、正月、夏季休暇時はお休みとさせていただきます。) |
ホームページURL | https://www.kishifudousan.com |
info@kishifudousan.com | |
主要事業内容 | ●不動産売買・不動産競売・不動産買取・不動産仲介・不動産管理(賃貸) ●海外投資家向け収益不動産仲介 (取引実績:香港・シンガポール・インド・韓国・台湾・マカオ) ●不動産コンサルティング ●相続(資産整理)コンサルティング ●中古住宅再生事業(リノベーション事業) ●リフォーム提案・引越・残物処分 ●建築物の清掃および保守管理 ●保険・ファイナンシャルプランニング |
取引金融機関 | 三井住友銀行(寝屋川支店・京阪京橋支店)/ りそな銀行(大手支店) / 紀陽銀行(八戸ノ里支店) |
主要取引企業 | 総合事務所リーガルブリッジ / 吉原稔法律事務所 / 株式会社エイブル / アパマンショップ / ピタットハウス / ミニミニ / サムティ株式会社
/ 大和建設株式会社 / 森本興産株式会社 / 積水ハウス株式会社 / みずほ信不動産販売 / ハウスコム株式会社 / 株式会社ベイシス /
センチュリー21 / 株式会社福屋不動産販売 / 株式会社フロリシュコーポレーション / エス・バイ・エル株式会社 / 株式会社イズミホーム
/ レオパレス21 / JPMYHOMES合同会社 / ナルラジャパン有限会社 / フジ住宅 / NANEI株式会社 / 谷町中央法経総合事務所
/ 日本エスリード株式会社 / 苦楽園司法書士事務所 / みらい少額短期保険株式会社 / 日本セーフティ株式会社
/ 株式会社ジャパンレントアシストコーポレーション / 日本賃貸保証株式会社 / 丸崎商事株式会社・・etc その他、弁護士事務所・税理士事務所・司法書士・公認会計士・不動産鑑定士等 |
【社会福祉法人 一宮学園】
本施設は虐待などで、親から(親がいる場合)離れて生活し、子供達を守り、虐待などのトラウマをケアしている施設です。 社会福祉法人 一宮学園ホームページ → https://ichinomiyagakuen.jp
私の、小・中学校時代の同級生である副施設長 山口修平氏に「施設内の案内・施設運営のコンセプト・海外と日本との教育の違い・子供達の生い立ちと現在 等々」正直、短い時間でしたが修平のやってきた事、今どの様な問題があり今後、どうしていきたいか、と言った具体的な話を聞かせてもらい又、実際に子供達と接することでいかに、大きな問題を我々が知らないか、そして固定観念が自分にあったかと言うことを感じました。
大人から様々な虐待を受けた子供のイメージですが、自分は施設内に入った際に「大人を怖がって近寄って来ないのじゃないか?」「大人を見て発作などが起こすのでは無いか?」と考えておりました。
しかし、施設内を修平に案内してもらっていると「こんにちは~、なぁ~ぐっち~(修平の施設内での愛称(笑)誰~??」といった風に、どちらかと言えば興味津々で、寄ってきてくれて我々の周りに集まり自分をしっかりとアピールしてくるんです。「どっから来たの?」「大阪行ったことあるで、たこ焼き美味しかったわ」「二人同じ靴やな」「身長私140センチしか無いから大きくなるかなぁ~?」などなど、子供達とは15分ぐらいでしたがワイワイと歓迎してくれるんです。一瞬、この子達が「酷い虐待」を受けていたことを忘れてしまうほどにです。
この施設に居てる子供達は、言い方が難しいですが虐待を受けた中でも、「一番酷い虐待」を受けた子供達が集まっています。逆に家族を全く知らない子供も居てます。生まれてきて、世界中の人間が敵でも最後まで味方で居てくれるのが親です。
生まれてきて、味方が一人も居ない子供が大きくなるには、この施設の「親」の様な存在である「味方」が必要であると自分は考えました。自分は学生時代は世間一般で言う「良い子」では無かったと思います。社会人になって、それも最近やっと、少しずつ親孝行の真似事ができる様になってきたばかりです。そんな自分ですが、次は社会貢献の1歩として、子供達の役に立ちたいと考え、修平と繋がったという事です。
自分の家族、恩師、仲間、国内外のお客様、顧問といった様々な方々に、今回の話を持ち帰り、大人が本気で力を合わせれば、何でもできると言うことを子供達に見せてあげて「あんな大人になりたい」と言われる生き方をしようと思います。
SNSでも弊社でも連絡手段は問いませんので「話を聞きたい」と思って下されば、私が見て聞いたことをお話させて頂きます。1%にも満たない内容だとは思いますが、それでも心に「グっと」くるものがある事をお約束します。
山口修平氏も御紹介させて頂きます。ウクライナも大変ですが、国内も「命に関わる問題」が沢山あります。自分は取り敢えず、動き出します。大人が協力し子供を助ける大人が子供達に正しい背中を見せる普通のことです。
「出来る事を、一緒にやりませんか?」 連絡を待っています。
※施設内の写真はプライバシーの問題を考慮してあまり撮影致しませんでした。写真内にある、トイレットペーパーや布団などは18歳迄しか本施設で生活が出来ないためココを出て行くときに、色々な方々や企業から寄付された生活用品を持って旅立ちます。
株式会社紀志不動産
代表取締役 佐々木 志
地下鉄谷町線「谷町4丁目駅」徒歩2分
乗換案内・所要時間や交通費を調べる方はこちら
都営大江戸線「大門」駅徒歩1分
JR山手線「浜松町」駅徒歩4分
都営三田線「芝公園」駅徒歩6分
乗換案内・所要時間や交通費を調べる方はこちら